離乳食のスタートに使う食器選びはパパやママの楽しみでもありますが、たくさんの商品がある中でどれにしようか迷ってしまうもの。
そこで今回は、天然素材の竹からできているオシャレなファンファンの離乳食食器をご紹介します。
スポンサーリンク
離乳食食器のファンファンってどんなブランド?
FUNFAN(ファンファン)は、「子どもが竹のようにすくすくと育つように」との想いを込めて、日本の職人さんが作っている竹製のベビー食器です。
FUNFANの語源は「FUN in the FAMILY」家族の中の楽しさ。
家族で食事を一緒に食べたり作ったりするのは、家族の共有できる時間として特別なことですね。
そんな暮らしの中の食に笑顔を届けたいという思いから、この商品は開発されました。
FUNFANの創業者であるYASUYOさんは、国際線のフライトアテンダントとして活躍していました。
その一方で、食が原因である肥満やアレルギーといった問題が、世界中で起こっていることを知りました。
子どもを授かったことを機に、不規則な生活環境であったCAを退職。
しかし、生まれてきた子どもさんの重度のアレルギーに悩まされてしまいます。
そんな子育ての経験から、母子共に健康な生活を送ることができるようにと、FUNFANの食器は生まれました。
FUNFANは、作っている工場の場所にもこだわりがあります。
都心から2時間、東京都の西の方にある檜原村という、雄大な大自然に囲まれた場所でFUNFANの食器は作られています。
空気が綺麗で乾燥しているこの檜原村でのモノ作りは、木地の狂いが少なく、不純物の付着も最小限に防げるため、長く愛用できる食器を作ることができます。
また、子どもの生誕を祝う縁起物の食器なので、この村の神秘性や歴史的いわれから、そのご利益にあやかりたいという思いも込められています。
このように、FUNFANの竹食器は、お子様への成長祈願の思いを込めて、職人さんがひとつひとつ手仕事で作っているんです。
ファンファンの離乳食食器が愛される理由
こんな作り手の思いのこもったFUNFANの竹製のベビー食器、どんなところが魅力なのかバッチリご紹介していきたいと思います。
天然の竹ででいている
FUNFANのベビー食器は、すべてが天然の竹でできています。
竹を選んだ理由には、お子様と環境への思いがありました。
竹は、抗菌性に優れているのでお子様にも安心・安全ですし、軽くて丈夫なので小さな手でも持ちやすく落としても割れにくいんです。
また、前述したとおり、縁起物であることも一つの理由で、「子どもたちがどんな苦境にも折れず、迷わず一直線に進み逆境を跳ね返す強い力を持ってほしい」との願いも込められています。
もう一つの理由である環境への配慮として、3年たらずで成長するスーパーエコ素材といわれる竹に着目しました。
工夫が施され実用的である
FUNFANのベビー食器の中でも特にプレートは、実用的で長く使えるところが嬉しいんです。
FUNFANならではの工夫を5つご紹介しますね。
- 赤ちゃんがスプーンで上手にすくえるようにプレートの角度と厚みが調整されていて、食べる時にストレスを感じずに食事ができるように作られています。
- 視力の弱い赤ちゃんにもプレートの端がわかるように三層の真ん中を茶色にしてあるんです。
- プレートの底には絵が描かれていて、食べ終わると絵が出てくるので、赤ちゃんの食欲をそそると同時に楽しんで食事をすることができます。
- 4層にコーティングがされているので、熱々の食材でも大丈夫ですし、色移りもほとんどなく、油汚れもするっと落ちるので、ママにも優しい構造になっています。
- 万が一破損してしまったり、コーティングが剥がれてしまったりした場合には、修理することができるので、愛着のある食器を手放さなくてよいのも嬉しいですね。
ギフトにも最適
FUNFANの竹製ベビー食器は、出産のお祝いやお食い初めのお祝い、誕生日のプレゼントなどの贈り物としても大人気なんです。
お値段も5,000円位~20,000円代と幅広いですので、ご予算に合わせてご用意することができます。
もしかしたら、「自分で買うのにはお値段がちょっと…」と、思っているママもいらっしゃるかもしれません。
自分で買うのには躊躇するけど、プレゼントされたら嬉しいという一品ではないでしょうか。
また、FUNFANのプレートには、お子様の名前や生年月日、出生時の体重・身長などを入れることができるので、記念にもなって出産祝いにピッタリです。
インスタ映えが最高
最近では、インスタグラムなどのSNSで、離乳食をおしゃれに可愛くアップして楽しんでいるママもたくさんいらっしゃるようです。
そんなママにFUNFANのプレートはうってつけ!
木製の可愛いワンプレートだから、おしゃれなカフェ風にさっと盛り付けることができて、インスタ映えもバッチリです。
ファンファンのおすすめ離乳食食器
FUNFANの数ある離乳食食器の中で、一押しの商品をご紹介したいと思います。
着物のような和モダンデザインのランチプレート「HAORI SET」
伝統の羽織をモチーフにした和モダンプレートとスプーン・フォークのセットです。
仕切りが3つに分かれているので、それに合わせてバランスの良い食事を取ることができます。
くまのがっこうシリーズ「ジャッキーランチ&マグセット」
なんと、大人気の絵本シリーズ「くまのがっこう」とFUNFANがコラボレーションしたベビー食器なんです。
ジャッキーランチプレートにジャッキーマグ、スプーン・フォークがセットになっています。
他にも、うさぎちゃんや車、おうち、リンゴなどの形をしたプレートの種類が数多くあります。
学ぶ和の心 卓膳セット「TAKUZEN SET」
100日のお食い初めからずっと長く使えて、飽きのこないシンプルなデザインです。
一汁三菜を基本として箱膳というテーブルセッティングを今風にアレンジ。
トレーにはお椀の位置がわかるようにアイコンが彫刻されていますし、掘り込みがあるので食器が滑ったりガタついたりしないので、お子様にも安心です。
ファンファンは世界中で愛されるベビー食器のブランドです。
天然素材の竹でできたぬくもり溢れるベビー食器は、赤ちゃんにも安心して使えますね。
また、贈り物としても喜ばれること間違いなしです。
お子様に安心してお使いただける、実用的で環境にもよい、しかもおしゃれなFUNFANのベビー食器で、離乳食を思いっきり楽しんじゃってくださいね。