離乳食を食べた後に、赤い発疹やかぶれ、または、下痢や嘔吐、呼吸困難などの症状が出てくると、もしかしてアレルギー?なんて、心配になってしまいます。 しかし、アレルギーの出方そのものがよくわからない…なんてことも。 そこで今・・・
「2020年6月」の記事一覧
離乳食の手づかみ食べの定番「野菜スティック」にまつわる疑問や悩みをバッチリ解決!!
離乳食後期あたりになってくると、手づかみ食べを始める赤ちゃんも。 そろそろ、手づかみ食べのド定番である野菜スティックをメニューに加えたいところですね。 今回の記事では、離乳食の野菜スティックにまつわる疑問や悩みについて解・・・
離乳食の手づかみ食べはいつから始めればいい?いつから上手に食べることができる?
離乳食も後期になってくると、手づかみ食べをする子どもが多くなってきますね。 手づかみ食べは、子どもにとってメリットがたくさんあると言われていますが、ママにとってはちょっと大変!! そんな離乳食の手づかみ食べは、いつから始・・・
賢く上手に離乳食食器を収納する方法とアイテムをご紹介!収納グッズ&重なる食器
いよいよ離乳食の時期、赤ちゃんの食器を選ぶことはパパとママの楽しみでもありますよね。 離乳食食器の購入は喜ばしいことでもありますが、食器が増えてしまった分、収納に困ることも。 今回の記事では、離乳食食器の収納についてお伝・・・
動かない離乳食食器4選!恐怖の手づかみ食べの時期を上手に乗り切るために
生後10か月頃になると、手づかみ食べをしたがるお子さんも出てきますよね。 手づかみ食べで困ってしまうのが、お皿をひっくり返されたり落とされたりすること。 そこで今回の記事では、お皿をひっくり返されることのない、動かない離・・・
オシャレで可愛いと評判のゆうこりん愛用の離乳食食器3点をご紹介
生後5~6か月になるといよいよ離乳食が始まりますが、我が子の離乳食にはできればおしゃれなベビー食器を使いたいと思っているパパやママも。 そこで今回の記事では、ママタレで活躍中のゆうこりんが愛用していたもので、話題となった・・・