離乳食をスタートしてからだって外出を楽しみたいですね。 でも持ち歩くときせっかくの離乳食がこぼれたり、おいしくなかったりすると、持って行った苦労も水の泡。 外出先の離乳食タイムをおいしく、便利に、そして失敗ゼロにするコツ・・・
「2017年2月」の記事一覧
離乳食用の食器を衛生的に保つのは実は簡単!赤ちゃんを菌から守ろう
離乳食を入れる離乳食用の食器はいつも衛生的にしておきたいもの。 でも「衛生的に」と言っても、菌に弱い赤ちゃんレベルで考えると、どこまで徹底すればいいの?特別な道具が必要なの?と悩みますよね。 実は、離乳食用の食器を衛生的・・・
「子育ては大変!」これって自慢?イラッとした時の対処法
自慢話って聞いていて、時には不快に感じることもありますよね。 「子育ては大変!」は自慢、そんな声が度々聞こえてきますが、皆さんは、そんな経験ありますか? もしかしてそれって自慢?と感じてイラッとしてしまった時の対処法につ・・・
子育ての当たり前が大変にならないために知っておきたいこと
子育てにまつわる「当たり前」という言葉に、子育て中のパパとママが、翻弄されてしまうことがあります。 この「当たり前」というキーワードに惑わされて、子育てや夫婦関係が大変にならないようにしていくためにはどうすればよいのでし・・・
子育てってこんなに大変!がわからない、3つの疑問について
子育ては、大変、大変!というけれど、同じ子育てをしている立場から、また、子育てを見守る周りの立場から、「ちょっと、わからない」「理解できない」こともあるのではないでしょうか。 今回は、そんな疑問についてお答えしたいと思い・・・
離乳食用の食器や調理セットを選ぶポイントはコレ!失敗しない選び方
離乳食のスタート時期が近づくと、赤ちゃんが使う食器や離乳食を作る調理器具を揃えたい、と思うママも多いはず。 でも適当に買ってしまうと、後になって「失敗した…」と後悔することも多々あります。 離乳食専用の食器や調理器具のメ・・・
離乳食の食器は消毒が必要?赤ちゃんをバイ菌から守りたいママ必見!
離乳食にバイ菌が入らないように気を遣っていても、離乳食を入れる食器が清潔でないと意味がありませんよね。 赤ちゃんに安全に離乳食を食べさせてあげたい!そんなママ必見、離乳食に使う食器の消毒についてまとめてみま・・・
よく食べる子の離乳食の進め方!やりがちな失敗と進め方のコツまとめ
「離乳食をよく食べる」と言うと羨ましいと思われがちですが、食欲旺盛な赤ちゃんだからこそ、量やステップアップなど離乳食の失敗や悩みってありますよね。 そんなよく食べる赤ちゃんにやってしまいがちな、離乳食での失敗と進め方の注・・・
子育ての大変さをわかってもらえない…どうすれば良い?
子供が生まれてはじめて、子育ての大変さに驚かされます。しかし、そんな子育ての大変さをわかってもらえないことで、悶々とした辛い日々を過ごしてしまうことも多いのではないでしょうか。 どうすれば楽しく育児ができるのか、どうした・・・