子育てで!仕事で!モチベーションを上げる気持ちの持ち方

子育てと仕事について

子育てをするにしろ、仕事をするにしろ、モチベーションってすごく大事。毎日が忙しいママならば、なおさらのこと。

仕事をしているママ、仕事をしていないママの、それぞれの立場の悩みから、「モチベーション」について考えて参ります。

子育てをしていると、仕事のモチベーションが下がってしまう

産休、育休が終わって、仕事に復帰した後、仕事が変わらないママ、変わったママ、または出産時に退職して再就職したママ、いずれにせよ、モチベーションに変化があったのではないでしょうか。

子育てをしながら働く環境が整っていたり、やりがいがあったとしても、子供のお迎えで早く帰らなければならない時や、子供の急な病気などでお休みしなければならない時は、後ろめたさジレンマを感じてしまいますよね。

仕事もしたいけど家庭も大事にしたい、仕事量が多くどうしたらいいか迷っている、仕事内容が変わってやりがいがなくなった、前のように仕事だけに集中できない、スキルアップを諦めたなど、子育てをしながら仕事をするということは、本当に大変なことです。

その一方で、働けることがありがたい、子供がいるからやりがいができた、子供がいて仕事が出来ないと思われたくないから頑張れる、評価を気にせずやるべきことに集中できる、あきらめずに元の仕事を取り戻したと、モチベーションを保てた、またはモチベーションが上がったというたくましいママもいます。

 

このようなママたちは、どのようにしてモチベーションを維持しているのでしょうか。

共通して言えることは必要に迫られた効率性なのではないかと思います。時間がないことは仕方がないので、考え方や働き方を変えるということです。

仕事の正確さに重点を置く、段取りを十分に考える、ツールのスキルアップ、他の人に振る、誰が引き継いでも分かるようにするなど、いろいろ工夫されているようです。

その為、自分が抱え込まなくても意外と大丈夫と意識が変わったり、自分の苦手だったことが克服されたり、効率が断然良くなったり、判断力が良くなってきたり。

そして、職場や上司、周りの人たちのありがたさに、敏感に気付くことができるようになったのではないでしょうか。

モチベーションは、何と言っても気持ちの持ちように左右されます。

子育てと仕事、忙しい毎日ではありますが、自分なりに工夫して、モチベーションを上げ、充実した日々を送ってほしいと思います。

仕事をせず子育てだけで、モチベーションを維持できるか

どこへ行くのも子供を連れて、要求されれば、何をしていてもその手を止めて子供のもとへ、夜中に起こされて授乳…子育ては、24時間毎日休みなしの労働です。

それにもかかわらず、報酬もありませんし、認めてもらえることもありません。そして何より、子育てが大変だということを、理解してもらえないというのが辛いですよね。

また、子供だけとずっといることによって、社会と断絶されたような、焦る気持ちも出てきてしまいます。

 

子育てをしていて、モチベーションを上げることはできるのでしょうか。

子供と向き合いながら、家のことをきちんとしたり、節約をしたり、食事も一から作ったりすることは、大変な労力です。そのおかげで、夫は仕事に打ち込むことができますし、子供は安心して過ごすことができます。

子育てや家事は立派な仕事ですし、それらのことに自信を持ってもらえたらいいなと思います。

そして、夫婦お互いに、感謝の気持ちを口に出せるといいですね。そうすることによって、モチベーションは、一気に上がると思うのですが…

 

また、他の働いているママや、働いていた時の自分と比べるのは止めにしましょう。人は人、自分は自分です。

 

それから、目標を持つことが大切ではないかと思います。今は社会に出るまでの準備期間と割り切って、未来の自分のために、今できることを少しずつやりましょう。

10分でもいいので、本を読んだり、新聞のコラムや、雑誌等に目を通すことも、お勧めです。

子育て、家事をしながら、何かをコツコツとすることは大変なことですが、子供の成長はあっという間ですし、この状態がいつまでも続くわけではありません

5年後、10年後のことを考えれば、モチベーションも上がってくるのではないでしょうか。

子育てとモチベーション!仕事はした方がいい?しない方がいい?

よく、「専業主婦VS働くママ」で、意見を交わすことってあると思いますが、私はどっちもありだと思いますし、子育ては、仕事をしていてもしていなくても大変なことだと思います。

仕事をしていないママは、子供にずっと絡みつかれて、トイレもドアを開けたまま、お風呂も食事もゆっくりできない、家にいる手前、家事もきちんとしなければならないというプレッシャー。

仕事をしているママは、常に時間に追われ、職場での人間関係、仕事のプレッシャー、出勤前と帰ってからのバタバタ、片付かない部屋にストレス、余裕がない。

専業主婦の子供は、いつも安心感がある、いじめられて帰ってきたり、何かあったとしても、親が気付いてあげられる確率が高い。

働くママの子供は、自立心があってたくましい、何かあっても自分で何とかする力が付く。

その家その家の、事情考え方があるので、どちらが良いとは、一概に言えないと思います。

 

また、得意不得意向き不向きもあります。

家事や育児が苦手な人、外に出て力を発揮したい人、仕事に使命感を持っている人、職場の人間関係が苦手な人、仕事自体が得意ではない人、家事が得意な人、子供の側にいてあげたいと思う人、などなど。

人間は、いろいろな形で、頼られて、認められて、モチベーションを維持することができるのではないかと思うんです。

家族がいて、子供がいて、動けることに感謝する心を、そして、この世界中で、あなたを頼りにしている人が、少なくても家族の人数分の数ほどいるということを忘れなければ、きっといつか、モチベーションを上げることができると思いますよ。

 

そして、最終的に突き詰めていくと、私たちにとって、子供の笑顔や成長する姿が、何よりも生きていくためのモチベーションとなっていることに、気付かされるのではないでしょうか。

 

タイトルとURLをコピーしました