離乳食用の椅子って必要?それとも必要ない?先輩ママたちの意見から徹底調査

離乳食と椅子

生後5~6か月は、離乳食のスタートの時期。

この時期に合わせて、赤ちゃん用の椅子を検討されているご家庭もあるかと思います。

ところで、離乳食で使う赤ちゃん用の椅子って必要なのでしょうか?

今回は、離乳食用の椅子が必要かどうかについて調べました。

離乳食用の椅子って必要?

赤ちゃんが生まれて、5~6か月が過ぎるのはあっという間ですね。

授乳の間隔もやっと落ち着いてきたと思ったら、離乳食がスタートします。

離乳食用のグッズなんかも、次から次へと購入しなければなりませんが、離乳食用の椅子もその中の1つですね。

実は、先輩ママさんたちの意見の中には、離乳食用の椅子は必要なかったという方もいらっしゃるのです。

 

そもそも、離乳食用の椅子って必要なのでしょうか。

離乳食スタート時期は、ママやパパの膝の上で食べさせることが多いですね。

赤ちゃんが成長して動くようになると、椅子にじっとして座っていることがなくなるかもしれません。

これらのことから、離乳食用の椅子を購入したけれど、必要なかった…というか勿体なかったというママも。

 

しかし、その一方で、「しつけ」の面を考えると、離乳食用の椅子は必要だと考えるママもいらっしゃいます。

座ってご飯を食べるという習慣づけのためにも、離乳食用の椅子は必要なのではないでしょうか。

 

離乳食用の椅子は必要ないというママさんの意見

離乳食スタート時期の赤ちゃんは、まだ腰もすわってなくて不安定ですし、初めてのことなので、親の膝の上の方が安心感があります。

パパがお休みの時は、パパに抱っこしてもらって食べさせると、ママは楽かもしれませんね。

 

また、赤ちゃんが成長するのはホントに早くて、すぐに脱走したりしてしまいます。

その赤ちゃんにもよりますが、そうなると、離乳食用の椅子の意味がなくなってしまうことも、そして狭い家だったら邪魔になってしまいます。

確かにあればあったで便利ではありますが、けっこうな金額を出してまで購入する必要はないかもしれないということなんですね。

 

豆椅子に座れるようになる9か月~1歳以降くらいに、豆椅子を買えばよいという意見も多くありました。

さらに、サポートなしで座れるようになる1歳6か月頃から、そのご家庭の食事スタイルに合った椅子を買った方がよいという意見もありました。

 

子ども用の椅子は購入せず、いろいろな工夫をしているママさんもいらっしゃいます。

私のママ友は、牛乳パックを組み合わせて可愛い布をかぶせて、椅子の代わりにしていました。

遊びに行った時に、それを見て、なるほどな!と思った記憶があります。

低い踏み台を、椅子の代わりにしてもよいかもしれませんね。

 

また、ダイニングテーブルの椅子に100均のカゴを取つけているブログを見たことがあります。

カゴではなくて、牛乳パックで作って取りつけてもよいですよね。

 

これで間に合うなら、高いお金を出して、使用期間の短い離乳食用の椅子を購入するのは勿体ないかもしれません。

実際に、子どもが大きくなればなるほど、びっくりするくらいお金が掛かります。

赤ちゃんのうちから、そんなに必要がないものは買わないで、節約するという選択肢もありなのかなあと思います。

 

習慣づけのためにも離乳食用の椅子は必要

離乳食用の椅子は必要ないというママがいらっしゃる一方で、座って食べること、または、食事の挨拶「いただきます」「ごちそうさま」などのしつけや習慣づけのためには、離乳食用の椅子は必要だというママもいらっしゃいます。

私も、手作りの椅子でもよいので、しつけの面を考えると、離乳食用の椅子は必要だと思います。

ローテーブルやこたつに座って食事をするご家庭は特に。

 

普段の離乳食で、座って食べる習慣がないと、お家以外でご飯を食べる時に困ってしまうことがあるのではないかと思います。

お店や実家、お友達のお家で食事をする時に、子どもが落ち着きがないと、イライラしますし、恥ずかしい思いをする場合もありますよね。

 

ちなみに、我が家の場合は、ハイローチェアと豆椅子のお下がりを、親戚から譲り受けていました。

ハイローチェアは、お昼寝に使っていましたが、離乳食の頃になると離乳食用の椅子として活用しました。

リクライニング機能がついているので、腰がすわっていなくても使えて便利でしたし、何と言っても離乳食を食べさせるのが楽でした。

また、向かい合って離乳食を食べさせられたので、赤ちゃんの様子を見ながら与えることができて良かったです。

ただし、これを自分で購入したかといったら、高価ですし、場所をとるので、買わなかったかもしれません。

 

豆椅子は、お下がりということもありますが、ボロボロになるまで長い間使っていました。

離乳食に椅子を使っていたからと言って、落ち着くまでは、食事中に脱走しなかったわけではなかったです。

でも、確かに、外で恥ずかしい思いをすることはなかったですね。

 

離乳食の頃から、椅子に座って食べるという習慣づけをしていると、「食事は座って食べる」ということが身についていくと言われています。

離乳食に慣れてきたら、椅子は必要だと思いますので、それぞれのご家庭の食卓や、事情に合った離乳食用の椅子を準備されるとよいでしょう。

タイトルとURLをコピーしました