座卓での離乳食は椅子を準備して食事の環境作りを!お悩み対策とおススメのベビーチェア

離乳食と椅子

離乳食がスタートして、椅子をどうしようか迷われているご家庭は多いのではないかと思います。

その中でも、食卓が座卓の場合、離乳食はどんな椅子で食べさせればよいのか悩みますよね。

今回の記事では、座卓で使用する離乳食の椅子についてお伝えします。

座卓での離乳食は椅子を用意してあげた方がいい?

座卓でも、ダイニングテーブルでもそうですが、赤ちゃんが楽しく食事ができる環境を整えることはとても重要なことですね。

今回お話させていただくのは、座卓で使用する離乳食の椅子についてですが、その必要性について考えて参りましょう。

 

離乳食が始まる5~6か月頃の赤ちゃんは、まだ腰が座っていないので、ママのお膝の上で抱っこして離乳食を食べさせるスタイルが多いかもしれないですね。

また、リクライニング機能のついているハイローチェアやバウンサーなんかをお使いの場合は、それらに赤ちゃんを座らせれば、楽に離乳食を進めることができます。

 

しかし、赤ちゃんの腰が座ってきてお座りが上手になったら、離乳食用の椅子を準備してあげた方がよいと思います。

理由は2つあって、1つは、手づかみ食べを思いっきりさせてあげたいから。

2つ目は、椅子に座って食事をするという習慣づけをしていくためです。

 

座って食べてくれるようになる年齢というのは幅が広くて、1歳前後で座って食べてくれる子もいますし、その子によっては3歳くらいまでなかなか思うようには座って食べてくれない子もいます。

ママは大変かもしれませんが、根気強く何回も繰り返し言い聞かせて、座って食べるように促しましょう。

座卓の離乳食の椅子について子どもの成長の過程で悩むこと

赤ちゃんが座卓でベビーチェアを使っていて、成長していく過程でぶち当たってしまう悩みってあると思うんです。

そんな悩みについていくつかご紹介したいと思います。

ローチェアについているテーブルって必要ですか?

これについては、いろいろ調べてみましたが、そのご家庭によってさまざまのようです。

テーブルに離乳食を置ききれない、座卓につけるのにベビーチェアについているテーブルが邪魔、などといった理由でテーブルはいらなかったとおっしゃる方。

その一方で、身長的に椅子に座らせると座卓の高さが合わない時期は、しばらくベビーチェアについているテーブルを利用した。

また、椅子にお座りさせて、ずり落ちてしまう赤ちゃんの頃は、テーブルで身体をおさえることができたなどの意見がありました。

テーブルの取り外しができるベビーチェアを購入するとよいかもしれませんね。

座卓の高さが合わなくて赤ちゃんが食べにくそう

座卓の高さが合わない場合は、先述しましたが、ベビーチェアについているテーブルを利用するとよいかもしれませんね。

また、ベビーチェアにクッションや座布団を敷くというような工夫をしている方も。

 

ちなみに、我が家では、親戚から譲り受けたテーブルなしの豆椅子を座卓で使っていたのですが・・・座卓の高さに合わせるため、タウンページ2冊をガムテープで留めて、豆椅子の下に敷いていました。

ただし、動きの活発なお子さんですと、危険かもしれません。

その後、手づかみ食べが始まった頃は、身長も少し伸びたので、タウンページからお風呂用のマットに切り替え、微妙な高さの違いの解消と汚れ防止になって一石二鳥でした。

座卓で椅子が窮屈になってきた場合は?

子どもがだんだん成長してきて、いつかは椅子が窮屈になってくる時が必ずやってきますね。

椅子に座ると窮屈で、椅子がないと食べづらいという中途半端な時期です。

ベビーチェアよりちょっと低いものを用意してあげるとよいかもしれません。

子ども用の踏み台を利用する方もいらっしゃるようですし、牛乳パックで作ってあげたという話しも聞いたことがあります。

もうちょっと大きくなったら、座布団を重ねてもよいと思いますよ。

座卓で使うおススメの離乳食の椅子

座卓で使用するおススメのローチェアをいくつかご紹介したいと思います。

デザインのおしゃれなもの、折りたためて場所をとらないもの、贈り物に最適なものもありますので、ご家庭のお好みに合わせて選んでみてくださいね。

大和屋 アーチ木製ローチェア

大和屋 アーチ木製ローチェア

大和屋さんの木製チェアは、材質が良く、どんなお部屋にも馴染みやすいおしゃれなデザインが人気です。

テーブルを使わない時は、回転させて背もたれの部分に回すことができるので、その時に応じて使い分けができて便利ですね。

また、成長に合わせて2段階の調整ができる足置き板を取り付けてあるので、姿勢よく座ることができます。

さらに、折りたたむことができるので、収納場所をとりませんし、持ち運びもしやすいです。

APRAMO 折りたたみ式ベビーテーブルチェア

APRAMO 折りたたみ式ベビーテーブルチェア

脚部の素材が、アルミマグネシウム合金製なので軽量

テーブルは、簡単に取り外して洗うことができるので、直接食品を置くこともできます。

3点式ベルト付きなので、安全性もバッチリ。

床置きでローチェアとしても、ダイニングの椅子にも取り付けられるブースターチェアとしても使用できるので便利ですね。

また、コンパクトに折りたたむこともできて、持ち運べるので野外でも活躍しそうですよ。

カラーバリエーションは、可愛いビビットカラーの5色。

カトージ 静かなパイプイス

カトージ 静かなパイプイス

カトージのシンプルでおしゃれなデザインのパイプイスです。

いわゆる「豆椅子」のことですね。

豆椅子は、何といってもリーズナブルな価格と、豊富な種類が魅力的。

他のメーカーさんでは、子どもたちに人気のキャラクターも、数多く取り揃えていますね。

子どものお気に入りのキャラクターの椅子を選んでも、楽しく食事ができそうです。

子どもが、お絵かきや積み木をするために、豆椅子を運んでくる姿もまた可愛いですよ。

リシュマム 名入れベビーチェア

リシュマム 名入れベビーチェア

子どもの名前を入れるとができる豆椅子もあるんですよ。

出産祝いやお誕生日のプレゼントにピッタリ。

贈り物でこんなベビーチェアをいただいたら、めっちゃ嬉しいですよね。

もしよかったら参考にしてくださいね。

 

お子さんの成長に欠かせない離乳食の時期を一緒に過ごしていくベビーチェア。

お気に入りをゲットして、楽しい離乳食となりますように。

タイトルとURLをコピーしました