【一人っ子の子育ての悩み】悩んで気付く2つのご褒美!

子育ての悩み

一人っ子というと、どのようなイメージがありますか?

 

どちらかと言えば、マイナスのイメージが多いのではないでしょうか。

その為、一人っ子の子育てで、悩んでいるお母さんも多くいらっしゃると思います。

 

今回の記事では、一人っ子の子育てを、いろいろな方面から見つめて、悩みを解決するヒントをご紹介します。

 

一人っ子の子育ては、なぜマイナスととられるのか

周りの方から、一生懸命育てている愛する我が子を、「一人っ子はね‥」なんて言い方をされるといい気分ではありませんよね。

それが、お母さんの不安ストレスにもなりかねません。

 

一人っ子が、そのように言われる原因として、「1人だけかわいそう」「わがままになる」という2つの先入観が考えられます。

果たして、そうなのでしょうか?

 

かわいそうと言われてしまうのには、

  • 遊び相手がいない
  • 子供との接し方が分からず、弱虫になったり、自己主張が強くなったりする
  • 将来1人きりで、親の面倒を見なければならない

などが考えれます。

 

また、「わがまま」と言われるのは、

  • きょうだいがいないと、我慢する事が少ない
  • 経済的に優遇される
  • 要求に答えてもらえる事が多くなる。

などです。

 

これらの、一人っ子を取り巻く環境を、変えることはできません。

しかし親の考え方接し方次第では、一人っ子でも自信をもって育てあげることができると思います。

 

一人っ子の子育ての悩み。メリット、デメリットから考える

 

まず、一人っ子の子育てのメリットについて、考えてみます。

  • 愛情を一人だけに集中できる
  • 経済的に楽
  • きょうだい同士の比較、争いがない    など

次に、デメリットについてです。

  • 遊び相手がいないので、親が常に相手をしなければならない
  • 目が届き過ぎて、過保護、過干渉になる
  • きょうだい喧嘩を知らないので、友達関係が心配
  • 将来が心配      など

これらの、特にデメリットを見てみると、このことを意識して子育てするだけで、デメリットをある程度、克服できることに気がつきます。

それから、、一人っ子の子育ての方が、たいへんな面もたくさんあるということがわかります。

 

きょうだいがいれば、きょうだい同士で遊んでいる時間が多少ありますが、一人っ子の場合は、四六時中お母さんが相手をしなければならないので、自分の時間というものを確保しずらいかもしれません。

また、家族以外と接する機会が多いため、気疲れするということもあります。

子供がたくさんいる人はいるなりの、一人しかいない人はいないなりの、大変さがあります。

大変さが違うだけで。

 

きょうだいがいるというだけで、いい子かというと、そうではないと思います。

先に挙げた、「かわいそう」「わがまま」は、一人っ子だけに当てはまることではないのです。

きょうだいがいるいないで、その子の人格や、将来が決まるわけではありません。

 

一人っ子のお母さんは、仕事をした方がいいの?しない方がいいの?

一人っ子の母親の悩みとして、仕事をした方がいいのか、しない方がいいのかという、問題があります。

私の家は、小学校のすぐそばということもあって、たくさんの子供たちが遊びに来ました。

それで思ったことは、一人っ子に限らず、家に誰もいない子供は、たいてい時間がきても帰りたがらないということです。

お昼を食べずに来て、お昼を食べさせたことも何度かありました。

 

また、お休みの朝早くに、突然ピンポンとやってきます。

予定が入っている時は、断りますが、とても寂しそうな顔をされると、後ろ髪を引かれる思いがします。

仕事を持つことに、全く否定はしませんが、このような事実があるということも、頭の片隅に置いていただければと思います。

働くことによって、子供に可哀想な思いをさせないように、子供に常識的なことについて話をする、ママ友と連携をとることなどが、必要になってきます。

 

また、勤務時間の短いパートなども、自分と子供との意識が分散され、愛情をかける時間もあるので、いいかもしれませんね。

 

一人っ子を育てるということ

一人っ子の子育てで、大切なことを3つまとめました。

  1. 外に出て、いろいろな人と関わりを持つ
  2. 過保護、過干渉にならないように、意識する
  3. アンテナを常に立てて、情報に敏感になる

何もかもいい条件が揃っている子育てなんて、そうそうないと思います。

一人っ子にしろ、きょうだいっ子にしろ、働くことにしろ、周りの先入観にとらわれずに、親が自分の決めたことに自信を持って子育てすることが大切です。

足りないところがあったとしても、一生懸命子育てしてれば、子供には伝わります

完璧な子育てなんてありえません。

 

こうして、コツコツと努力をしている親子は、素敵な2つのご褒美に気付かされます。

  • きょうだいがいない分、いろいろな人と接する機会が増え、視野が広くなる
  • 家族以外の人に助けられることが多いので、周りの人に感謝する気持ちが生まれる

こんなご褒美に気付ける人生って、幸せだと思いませんか。

タイトルとURLをコピーしました